こんにちは、今日もはかせです!
Amazonプライムって利用されてますか?
僕は今年に入ってみたいコンテンツが増えたので会員登録し、毎日のように色んな動画を楽しんでいます!(働け。)
その動画コンテンツの中に、”カフェサバイヴ“という作品があり、かなりオススメです!
内容はサッカー選手として有名な「本田圭佑」さんと、各界の経営者との対談動画となっています。
学べることが多く、本田圭佑さん好きにはたまらんない内容になっているので、見所ポイントをまとめました!
経営に興味がある方にも見応えある内容なので、是非チェックしてみてください♪
目次
Amazonプライムとは?
Amazonプライムは、Amazonで商品を購入した際にお得なサービスが受けられる会員制度です。
会員登録は有料であり、年間プラン4,900円(税込)か月間プラン500円(税込)の2つから選択することができます。
受かられるサービスの中には商品の配送料が無料になったり、映画や音楽を観れるサービスも含まれています。
その中でも今回ご紹介するのは、動画配信サービス、Amazonプライム・ビデオです。
国内映画やドラマ、海外作品も多数観ることができ、話題になった作品も随時配信されるので、飽きずに楽しむことができます。
はかせ
本田圭佑対談番組【カフェサバイヴ】とは?
Amazonプライム・ビデオには独自で配信している動画作品が多数存在します。
これらのコンテンツは他社サービスで鑑賞することはできず、Amazonプライム・ビデオ限定のサービスなんです。
その中にサッカー選手として海外で活躍を続けている「本田圭佑」さんが出演している”CAFE SURVIVE(カフェサバイヴ)“という作品をオススメします。
この作品は2017年、今から2年前に配信された動画で、当時本田圭佑さんが会いたかった方と対談した様子が描かれています。
対談内容は主に”サッカー×経営”にのぞっており、対談相手も大物なのが一つの魅力です。
例えば、第1弾では第5代Jリーグチェアマンの「村井滿」さんと、第2弾では人材派遣会社の社長「嶋岡学」さんと対談した様子を楽しむことができます。
- 第1弾 第5代Jリーグチェアマンの「村井滿」さん
- 第2弾 人材派遣会社の社長「嶋岡学」さん
- 第3弾 ゲームクリエイター「斎藤由多加」さん
- 第4弾 若手起業家の「堀江祐介」さん
おすすめ見所ポイント
本田圭佑さんと各業界で有名な方が対談する”だけ”の動画なのですが、正直見応えは抜群です!
僕が感じたオススメしたい魅力的な部分をご紹介します。
本田圭佑さんが大好きな人はもちろん、経営者の目線や一流の心理を学びたい人には特にゴリ推ししたいコンテンツです!
- 本田圭佑はもうサッカー選手ではない
- 本田圭佑の思考を知れる
- 本田圭佑がいちいちカッコいい
- 対談から学べることが多すぎる
- ラジオ感覚で聞ける
本田圭佑はもうサッカー選手ではない
ACミランなど海外有名クラブチームで活躍し続けてきた本田圭佑さん。
サッカー選手として日本で知らない人はいない存在ですが、実は経営者としての顔も持ち合わせています。
- オーストラリア3部のSVホルンを買収し、実質的なオーナーとして活躍
- サッカースクール「ソルティーロ」を日本国内に留まらず、海外でも経営
- ライフスタイルブランド「KSK」を創立し、香水やヘッドホンをプロデュース
はかせ
対談動画で本田圭佑さんが相手に質問する内容がどれも経営者目線の内容で、「お前、サッカー選手だよな!?」と驚かされます。
もちろん対談相手も「こんな経営に興味持っていることに驚きだぜ!」と言わんばかりの表情を見せるところも見所です。笑
2017年の動画ですからね、あれから約3年経っている今の本田圭佑さんをみると、当時から着実に勉強を続けてきたんだなと実感します。
サッカー選手としてだけではなく、経営者としての発言は見応えありますので、聞く価値ありですよ♪
本田圭佑の思考を知れる
本田圭佑さんといえば、”唯我独尊”ですよね。
サッカー選手として、これまでたくさん名言を残しており、世界中にファンの多い著名人といえます。
俺の人生は挫折の連続なんです。
でもそこからはい上がろうとして、
未知の世界を知ることもある。<出典 癒しツアー>
これまで全力で1つの物事に向き合ってきた人だからこその名言ですよね。
名言はこれ以外にも多数あり、本田圭佑さんのブレない信念が言葉を生んでいるといえます。
そんな本田圭佑さんの独自の思考は、対談動画でも見受けられます。
“やりたいことを全部やりたい”
サッカー選手としてだけではなく、経営者としての本田圭佑さんの思考や心理を学べるのは、この対談動画ならではでしょう。
本田圭佑がいちいちカッコいい
7年前くらいに流行った”本田△(本田さんカッケー)”という言葉通り、動画内でも本田さんカッケーです。笑
見た目がカッコいいというお話ではなく、前述したような発言がカッコいいんです。
また話上手な本田圭佑さんのイメージに反して、傾聴力もかなり優れています。
対談中も要点をまとめてスムーズに話を進める様子が垣間見得ます。
やはり何かで結果を出してきた人は、輝いて見えますし、発言一つ一つが洗練されていてカッコいいですよね♪
対談から学べることが多すぎる
対談相手が各業界の中でも有識者であるため、経営に関する知識を随所から学ぶことができます。
印象的だったのは第3話の嶋岡学さんと対談で、14,000名以上の従業員をどのようにしてマネジメントしているかというお話でした。
従業員ファーストの考え方や、社会貢献の意識など、普段生活していると耳にできない社長さんの苦悩がひしひしと伝わってきます。
もちろん本田圭佑さんがこれまでサッカーをしてきて得た成功哲学も話しているので、成功哲学以上に方法論を学ぶこともできますよ。
内容自体も難しい経営の話だけではないので、気軽に動画を観ることができるのも良さです。
ラジオ感覚で聞ける
対談動画なので、画面を見れなくてもラジオ感覚で聞くことができます。
話のスピードも早くないので、聞き漏らしなく聞けますよ。
ナレーションが数回入るのですが、これも画面なしで問題ありません。
細かく説明が入るので、次は何について話すのかが分からなくなる心配もなしです。
正直僕は途中から画面を観ないで聞いていましたが、それでも話の質が高いので楽しめましたよ。
まとめ
本田圭佑さんが好きな人はもちろん、そうでもない人にもオススメできるコンテンツです。
また本田圭佑さんが経営に物凄い関心があり、知識の面ですでに一人の経営者であることに驚かされます。
対談相手は経営のプロばかりなので、より深い話が聞けて勉強にもなります。
会社経営に興味がある方や、何かを達成するための成功哲学を知りたい方は、参考になる話が盛りだくさんですよ。
本田圭佑さんの素晴らしさが全面に感じられるコンテンツなので、是非ご覧になってみてください!
コメントを残す