こんにちは、今日もはかせ(@hakase2150)です!
Amazonプライムユーザーとして、面白いドラマやアニメを探し回っている毎日な僕です。
そんな中、なんとなく見始めたドラマ版「銀と金」があまりにも面白くて衝撃を受けました。
原作の面白さはさることながら、ドラマ版の再現度の高さが素晴らしいんです!
キャストはもちろん、視聴者を”ざわざわ“させるポイントが多くて、一気に全13話を見切ってしまう程でした。
是非みなさまにもこの面白さを体験して欲しいので、今回はドラマ版「銀と金」の見所をまとめました。
目次
「銀と金」とは?
<出典 BSテレ東>
「銀と金」とは、漫画家・福本伸行さん原作の漫画です。
1992年から1996年まで「アクションピザッツ」で連載されていました。
休刊という形で連載がストップし、そのまま話が進むことはなく終了したため、事実上の打ち切りとなったという背景がある作品でもあります。
今回ご紹介するドラマ版は、2017年1月にテレビ東京系で放送されていました。
このドラマ版では漫画版全11巻全てのストーリーが描かれているわけではなく、「株の仕手戦編」「セザンヌ編」「ポーカー編」「麻雀編」の4部構成となっています。
どのエピソードも手に汗握る展開で、視聴者を”ざわざわ”させる作りは、まさに福本作品の真骨頂だなと感じます。
「銀と金」のあらすじは?
<出典 コミックナタリー>
何をやってもうまくいかない落ちこぼれの主人公・森田鉄雄はギャンブルで鬱憤を晴らす毎日を送っていた。
競馬に負けていたところ、裏社会を牛耳る大物・平井銀次に出会う。
森田は平井に雇われて共に働くこととなり、平井を超えるような金(キン)になることを決める。
裏社会に足を踏み入れた森田が、お金を稼ぐために様々なギャンブルで敵と勝負していくストーリー。
ドラマ「銀と金」のキャストは?
平井 銀二/リリー・フランキー
本作メインの主人公。
裏社会のフィクサーとして「銀王」の呼び名で知られている男です。
政治家を使って、経済界を牛耳ることを野望としており、「巨悪を征するのはそれより大きな巨悪」という思想を中心に動いている。
役を演じたのは、「リリー・フランキー」さんです。
マルチタレントとして俳優業から作家まで幅広く活躍している方ですよね。
このドラマに見応えを与えたのは、まさにリリー・フランキーさんあってだったと思います。
森田 鉄雄/池松 壮亮
本作もう一人の主人公。
ギャンブル中毒者ながら実は強運の持ち主で、銀次を超えるために裏社会で生きていくと決める。
役を演じたのは、「池松 壮亮」さんです。
2003年の映画「ラストサムライ」に出演して若手俳優賞にノミネートされた俳優さんでもある池松さん。
結構な大根役ぶりを披露し、放送当時は原作ファンから結構叩かれたみたいですね。
個人的にはまぁ気になりませんでしたが、上手ではなかったかな。笑
おそらく演じ方を指導されたことと思うので、あえてのこの演技だったんだと・・・思います。
安田 巌/マキタスポーツ
警視庁のOBであり、銀次と共に戦っているメンバーの一人。
役を演じたのは、「マキタスポーツ」さんです。
マキタスポーツさんはお笑い芸人なのですが、最近では俳優さんとして出ているのをよく見ます。
サブ役やちょい役としていつもいい味出しますよね。
船田 正志/村上 淳
東京地検特捜部に所属していた元検事。
安田と同じく、銀次のサポート役として活躍している。
役を演じたのは、「村上 淳」さんです。
第4~6話の「セザンヌ編」では、森田と共に「佐野史郎」さん演じる中島昭夫を破ったシーンは見応えありました。
巽 京子/臼田 あさ美
銀次たちが溜まり場としている「BAR FULLER」のオーナー。
実はこのキャラクターは原作には出てきません。
「巽 有三」という元新聞記者が原作には出ており、おそらく彼の代役としてオリジナルキャラを使ったんだと考えられます。
男臭いメンバーが多いので、ひと花入れておこうって感じだったんですかね?
役を演じたのは、「臼田あさ美」さんです。
数々のテレビドラマに出演していましたが、最近はあまり見ないような・・・。
結婚してから私生活が忙しいのかしれませんね。
ドラマ「銀と金」の見所は?
<出典 テレ東+>
先が読めない展開
福本作品の醍醐味といえば、手に汗握る展開ですよね。
原作を読んでいても、次の展開が気になってしまうストーリーの深みはたまらんです。
ドラマ版でもシリアスな場面での緊迫感は十分再現されており、まさに”ざわざわ”な展開が楽しめます。
様々なギャンブルでいかにして悪党に勝利するのか、が一番の見所でもあり、攻守に渡る心理戦を是非堪能して欲しいです。
個人的に一番面白かったのは、「ポーカー編」で見せた万札束の積み上げですかね。
「え、これどう終わるの!?」ってワクワクしましたし、金額が上がっていくにつれて緊迫感も増して最高でした。
全12話+1話という短さで終わってしまうのですが、できることならばもっと見たい!と感じたドラマ作品でしたね。
やはり原作が良いから、ドラマがどんな構成であれ引き込まれますね!
キャストの完成度
原作ファンの方からは放送当時かなり批判も集まったそうですが、個人的にはキャストのバランスが良かったかなと思います。
特にリリー・フランキー演じる銀次は、裏社会のフィクサー感が十分出ていましたし、何より声のトーンが良かったかな。
原作だともっと悪者感が強いのかもしれませんが、オンオフのある銀次としては凄く型にはまっていたように感じます。
森田はネットでも書かれていた通り、少し大根っぷりが見られましたね。
ですが、素朴なギャンブル中毒青年が話数を進むに連れて心に芯が出来ていく感じは見応えありました。
また全員が尖った暗い役だと見疲れしてしまうところを、マキタスポーツや臼田あさ美がうまく調和を取っていたかなと感じます。
おそらく2期などはないと思いますが、同じ配役で「銀次VS森田」を福本さん監修のドラマオリジナルストーリーでやって欲しいですね!
「銀と金」が見れる動画配信サービスは?
<出典 BSテレ東>
「銀と金」が見れる動画配信サービスは「Amazonプライム」のみとなっています。
月額500円(年額3,900円)でドラマやアニメなどが見放題となり、Amazonプライム製品の配送料が無料になる特典が付いてきます。
ネットでよく商品を購入する方やAmazonを利用する方であれば、大変お得なサービスですのでおすすめです。
また初回30日間は無料でサービスを利用できるため、まずは会員登録して、ドラマを一気見して解約してしまえば”実質無料“ですよ。
まとめ
毎話手に汗握る展開が楽しめるドラマとしての見応えが十分なドラマです。
原作ファンだけでなく、全く作品を知らない方でも駆け引きを上手に描いた心理戦は見応え抜群ですよ。
ネット上では評価が低いなんて噂もありますが、また続きが見たいと思わせてくれる作品でした。
是非まだ見ていない方は、Amazonプライムのみでまだ配信しているので、今すぐ一気見しちゃいましょう!
テレビでは放送されなかった13話目となる話も配信されており、最後までドキドキできる展開が楽しめますよ。
コメントを残す