こんにちは、今日もはかせ(@hakase2150)です!
ドラマ「GTO」って見たことありますか?
これまで3度ドラマ化されており、映画になるなど人気の作品として知られていますよね。
ひょんなことから初代GTOを見返す機会があり、全12話を見たのですが、かなり衝撃を受けました。
出演キャストがとにかく豪華で、今見ても面白かったですよ!
今更ながら是非皆さんにも見返して欲しいドラマとなったので、今回は初代GTOの出演キャストの紹介を中心にまとめました。
また出演者の今も調査してみたので、是非ご覧ください!
目次
そもそも「GTO」って何?
<出典 少年ジャンプ愛好家>
「GTO(ジーティーオー)」とは、漫画家・藤沢とおるさんの漫画が原作です。
1997年に「週刊少年マガジン」で連載がスタートし、累計5,000万部を発行する大人気漫画となりました。
今回ご紹介するのはそのドラマ版であり、1998年に放送されたテレビ番組です。
実はこれまで2度ドラマ化され、中高生を中心に話題を呼びました。
初代GTOでは最終話の12話の視聴率が35.7%と高視聴率をマークし、当時かなり注目を集めていた覚えがあります。
GTOを漫画で読んでいた世代である僕は、ドラマも毎週欠かさず見ていましたし、学校で見ている人も多かった印象が残っています。
社会現象とまではいきませんが、大ヒットしたドラマの一つと言えますね。
ドラマ「GTO」のあらすじは?
<出典 アノ人の現在>
元暴走族のリーダーだった「鬼塚英吉」は、学校教師になることを夢見ていた。
そんなある日、鬼塚は親友で警察官の「冴島龍二」から新任教師を採用するというパンフレットをもらう。
これはチャンスと考えた鬼塚は面接に向かうが、経歴をバカにされ、更には教頭の「内山田ひろし」が生徒を見下す態度に腹を立て、回し蹴りを食らわせてしまう。
しかしこれを見ていた理事長の「桜井あきら」がものの通りを突き通す鬼塚を気に入り、鬼塚を教師として迎え入れる。
実は学校が抱えているイジメや登校拒否などの問題を解決する助っ人として、鬼塚を採用したという裏の経緯があった。
そんな事も知らずに夢の教師になれた鬼塚はこれから待ち受ける問題も知らず、2年4組の担任としての学校生活をスタートさせることとなる。
鬼塚が生徒と真っ向からぶつかって、一つ一つの問題を解決していく熱い姿は必見です!
ドラマ「GTO」が無料で見れる動画配信サービスは?
<出典 ミドルエッジ>
ドラマ「GTO」が無料で見れる動画配信サービスとして私がおすすめするのは、以下の2つです!
どちらも“実質無料”で視聴が可能ですので、この機会に是非ご覧ください♪
U-NEXT
<出典 U-NEXT>
- 31日間の無料お試し期間
- 映画やアニメなら21万作品、マンガや雑誌は60万冊以上が無料
- ポイント利用で新作も視聴可能
U-NEXTの一番の魅力は“31日間の無料お試し期間”です!
無料期間中は実質無料で動画を楽しめる他、マンガや雑誌も読み放題と盛り沢山です。
アニメ作品は国内最大級の動画配信サービスとなっています。
また映画の新作や準新作の商品をポイント利用することで視聴ができちゃうんです。
ポイントは、1ポイント1円で利用ができます。
新作の映画やドラマ、マンガが楽しめ、映画館のチケットを割引することも可能です。
映画からマンガ、雑誌まで幅広く網羅しているのはU-NEXTだけです。
ポイント利用で無料視聴が可能なので、是非この機会にご活用を♪
FODプレミアム
<出典 TSUTAYA TV>
- 14日間の無料お試し期間
- ドラマやバラエティを中心に約5万作品が無料
- 見放題以外のレンタル作品もポイント視聴可能
FODプレミアムの一番の魅力は“14日間の無料お試し期間”です!
ドラマからバラエティまでフジテレビコンテンツを中心とした約50,000作品以上が無料で視聴できます。
また毎月のボーナスポイントを利用することで、見放題対象外のレンタル作品も視聴ができます。
人気雑誌130冊以上も読み放題のほか、毎月変わる対象マンガも無料で読めちゃうんです。
無料期間後の月額料金はU-NEXTの半額にあたる976円(税別)とお得です。
GTOのような過去の名作から、現在放送中の話題の新作まで、ドラマを楽しむならFODプレミアムがおすすめです♪
ドラマ「GTO」の初代キャストが凄すぎる!
鬼塚英吉/反町隆史
<出典 http://mitokohmon02.blog93.fc2.com>
本作の主人公。
2年4組の担任となり、学校が抱える問題を1つずつ我流で解決していきます。
タイトルにある通り、「GTO」は「グレート・ティーチャー・オニヅカ」の略です。
元暴走族リーダーということもあり、破天荒な行動や言動が面白い先生として徐々に生徒に信頼されていく姿は見所ですよ。
鬼塚英吉を演じたのは、「反町隆史」さんです。
ワイルドでかっこいい容姿が漫画版ともマッチして、まさに適任でしたね!
冬月あずさ/松嶋菜々子
<出典 http://mitokohmon02.blog93.fc2.com>
鬼塚が勤務することとなる武蔵野聖林学苑で英語教師をしている、本作のヒロイン。
マドンナ教師の顔とパチンコ好きという裏の顔を持っており、教師はつなぎの仕事としか捉えていない一面も持っています。
最初は嫌っていた鬼塚が徐々に気になりだし、最終的にはゴールインするストーリーも面白いですよね。
というか役を演じた「松嶋菜々子」さんが本当に綺麗すぎて、人気女優だったことが今でも理解できます。
内山田ひろし/中尾彬
<出典 ヤンキー・不良.com>
武蔵野聖林学苑の教頭。
生徒をバカにする発言をしたことで、鬼塚に回し蹴りされます。笑
PTAなどの上の組織に頭が上がらず、校長になることだけを目論んでいるキャラでもあります。
役を演じたのは「中尾彬」さん。
強面な見た目と厳格な父親感が配役にぴったりでしたね。
桜井あきら/白川由美
<出典 http://mitokohmon02.blog93.fc2.com>
武蔵野聖林学苑の校長兼理事長。
鬼塚の筋をまっすぐ通す姿を見て、彼を教員として迎え入れた人物であり、誰よりも鬼塚に期待している存在です。
原作では「桜井良子」という名前だが、1998年版は「桜井あきら」という名前で登場しています。
役を務めたのは「白川由美」さんです。
理事長の優しくて温厚な性格が上手に表現されており、流石ベテラン女優さんでしたね!
水樹ナナコ/希良梨
<出典 nicozone>
鬼塚の受け持つ2年4組の生徒の一人。
最初に鬼塚をハメた人物であり、作中においても常にメインとなった生徒の一人です。
実家が金持ちながら、両親の不仲が問題で悪さをするようになったが、鬼塚が実家の壁をハンマーでぶち破って解決しました。笑
役を演じたのは「希良梨」さんです。
当時は少し注目されたのか、見事メインキャストに抜擢されたみたいですね。
容姿も整っていて、まさに女子高生といった感じでしたね!
村井国雄/池内博之
<出典 http://mitokohmon02.blog93.fc2.com>
鬼塚の受け持つ2年4組の生徒の一人で、教師イジメの参謀となっている人物。
親友を前教師が見捨てたことで教師に恨みを持っており、また元暴走族の父親を憎んでいました。
しかし鬼塚の助言もあって改心し、徐々に心を開いていくこととなります。
役を演じたのは「池内博之」さんです。
坊主姿ながら男前な風貌が特徴的な生徒役で、俳優デビューして2作目だったこともあり、かなり初々しい演技が楽しめますよ。
菊池善人/窪塚洋介
<出典 ヤンキー・不良.com>
鬼塚の受け持つ2年4組の生徒の一人で、クラス1頭の良い生徒。
教師イジメの元凶となっている人物で、鬼塚の顔をパソコンで加工した卑猥な画像に学校中にばら撒きました。
学校に通うことはあくまで東大に行くまでのリハーサルと捉えていたが、鬼塚の熱弁によって学校が好きになることとなります。
役を演じたのは「窪塚洋介」さんです。
GTOに出演したことで注目度は一気に上がり、その後「池袋ウエストゲートパーク」でキング役を演じ、若者を中心に人気が爆発しましたよね。
まだこの時はあどけなさがありますが、やっぱりカッコいいんですよね!
吉川のぼる/小栗旬
<出典 石原さとみファンブログ>
鬼塚の受け持つ2年4組の生徒の一人で、クラスの女子3人にイジメられている生徒。
鬼塚の助けと自分に勝つことでイジメから解放され、鬼塚とツルむメンバーとして登場するようになります。
役を演じたのはまだ幼い頃の「小栗旬」さんです。
今でこそ名俳優ですが、当時はちょい役として出演しており、本当に立派になったなとしみじみしちゃいました。
相沢みやび/中村愛美
<出典 話題まとめ>
鬼塚の受け持つ2年4組の生徒の一人で、クラスの中でも1番の問題児。
教師イジメの核となる人物であり、昔付き合っていた猛を失った原因は大人にあると考え、大人を信頼しない性格となってしまいました。
他校の生徒に騙され襲われる時に鬼塚に助けてもらい、そこから鬼塚を信用するようになります。
役を演じたのは、「中村愛美」さんです。
GTOがはまり役となり、その後女優としてたくさんのドラマに出演することとなったそうです。
ただ演技は・・・でした。笑
野村朋子/黒田美樹
<出典 Youtube>
鬼塚の受け持つ2年4組の生徒の一人で、アイドルを夢見る生徒。
鬼塚に背中を押され、単身沖縄でアイドル修行に出ることとなりました。
役を演じたのは、「黒田美樹」さんです。
喋り方から動きまでまさにリアルトロ子を演じきり、見ていて少しイラっとしました。
それくらいバシッと役にはまっていたということですよ?笑
冴島龍二/藤木直人
<出典 ヤンキー・不良.com>
鬼塚の親友であり、警察官。
鬼塚と同じく元暴走族で、たまに鬼塚の足になったり、サポートしてたりする役でもありました。
役を演じたのは、「藤木直人」さんです。
サブ役でありながら、まさか藤木さんが演じていたとは驚きですよね。
当時から本当にイケメンですよね!
ドラマ「GTO」の初代キャストは今何してるの?
鬼塚英吉/反町隆史
当時は「GTO」の他にも「ビーチボーイズ」や「バージンロード」などのヒット作で主演を演じ、常に高視聴率を叩き出していた反町さん。
現在もドラマや映画で活躍しており、「相棒」シリーズの出演する姿は印象強いかと。
一度ピークを迎えた俳優さんがその後活躍できないケースもある中で、ずっと芸能界で活躍しているのって素直に凄いですよね。
プライベートでも「GTO」で共演した「松嶋菜々子」と結婚するって・・・かっこよすぎます!
冬月あずさ/松嶋菜々子
GTOに出演した翌年には「救命病棟24時」や「魔女の条件」に出演するなど、活躍し続けていました。
その後は反町さんと結婚、お子さんを授かり、お母さんとなったことで一時仕事を離れていたそうです。
ですが2009年に女優復帰し、2011年のドラマ「家政婦のミタ」では視聴率40%と驚異的な数字を叩き出しています。
今も変わらず美しい容姿は健在なのが凄いですよね!
内山田ひろし/中尾彬
GTO出演後に現代劇へのオファーが殺到したんだといいます。
今でこそバラエティ番組に出演しているイメージが強いですが、ドラマや映画など役者として活躍することの方が多かったみたいですね。
ねじりネクタイが印象的ですし、よくモノマネされているなぁ〜という印象しかなかったので、僕自身改めて中尾さんを知る機会となりました。笑
桜井あきら/白川由美
実は白川さんは、2016年に心不全が原因で亡くなっています。
GTO出演後には同事務所の松嶋菜々子さんと「親友」という間柄まで信仰が深まったんだといいます。
水樹ナナコ/希良梨
GTO出演後に歌手としてデビューするも、病を患ってしまい治療に専念することとなったそうです。
その後は活動の場を台湾に移し、現在も歌手として活躍しています。
日本で開催されたイベントで、台湾ブランドの魅力を宣伝するなど活動の幅を広げているようですね。
村井国雄/池内博之
現在もドラマや映画に多数出演しており、変わらず俳優業を続けています。
2013年に日中合作映画「スイートハート・チョコレート」したから、中国や台湾の映画作品に出演する機会も増えたそうです。
日本だけでなく、国外でも俳優として活躍していて凄いですよね!
最近放送されたindeedのCMで窪塚さんと共演したのが、個人的に震えました。
菊池善人/窪塚洋介
ドラマや映画で主演を演じるなど、順調に活躍していた窪塚さん。
「池袋ウエストゲートパーク」や映画「GO」に出演していた2001年前後は、本当にカッコよくてファンも多かったですよね。
その後は「卍LINE」という名で歌手活動を開始し、現在も映画や音楽アーティストとしての活動を続けています。
全盛期のカッコ良さは言うまでもなく、今でも変わらず男性が好きになる俳優さんの一人だと思います。
吉川のぼる/小栗旬
GTOが連ドラ初出演だったそうで、そこから一気に俳優さんとして大活躍を見せましたよね。
今でこそベテラン俳優ですが、GTOの頃はあどけなさ全開で、見ていて初々しかったです。
最近もドラマや映画に引っ張りだこですし、やはり役者としての演技力が高いですよね!
相沢みやび/中村愛美
GTO出演をきっかけに2014年あたりまで女優として活躍していたようですね。
しかしそれ以降は女優業を引退したのか、消息が明らかになっていないようです。
Wikipediaには2018年死亡と書かれておりゾッとしたのですが、デマ情報ということでした。
恐らく引退して一般人に戻ったんじゃないかな?と思いますが、どうなんでしょうかね?
野村朋子/黒田美樹
GTO出演後、ドラマやCMに起用されることも多かった黒田さん。
しかし突然2002年に芸能界を引退しており、その理由は不明なんだと言います。
GTO以降も出演の場があまり多くなかったこともあったんですかね?
冴島龍二/藤木直人
GTO出演後も「ナースのお仕事」などの話題作に多数出演し、主演映画『g@me.』で第27回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなどの功績を残しています。
また2018年にはアニメ映画「リメンバー・ミー」の日本語吹き替えで、主人公役の相棒役を吹き替えたことでも注目を集めました。
今もなお活躍し続けていることが素晴らしいですし、変わらずカッコいいですよね。
ドラマ「GTO」の見所と感想!
<出典 アノ人の現在>
時代を感じるドラマ
今でこそiphoneやMacbookといった小型電子機器が当たり前になった世の中ですが、当時のドラマを見ると色々とビックリすることが多いです。
今回のGTOで言えば、パソコンは大きいし、携帯はガラケーだし。
20年前を見るとその当時の日常が古臭く見えますし、現代の技術は本当に凄いなと再認識しますね。
どれにドラマの作り方や画質もどこか古さを感じ、ドラマの見せ方なども今風になっているんだなと感心してしまいました。
また作中でよくゲームセンターに行くシーンが映るのですが、今だとゲームセンターに行くってことも少ないですよね。
当時はちょっと悪い学生の溜まり場は決まってゲーセンだったんでしょうし、その辺りも個人的には楽しめました。
意外と昔ながらの良さなんかもありますし、改めて見返すと色々気づけて面白いですよ!
若い頃の松嶋菜々子が可愛い
今もなお綺麗な容姿は健在な松嶋菜々子さんですが、GTOでの姿は全盛期ということもあり、本当に素晴らしいです!
めちゃくちゃ可愛いですし、ちょっと古臭い演技がまた良いんですよね。
そしてプライベートでも結婚した反町さんとドラマで恋愛関係になるシーンは、見ていてホッコリしました。
ドラマの中のシーンでありながらリアルなんだよな・・・と考えると、ニヤけてしまいますよね。
その辺りを改めて見ると、「初代GTOってスゲーじゃん!」ってつくづく思いました。
ベテラン俳優の若い頃を楽しめる
今でこそ人気俳優となった方々が多く出演している本作。
主演の反町さんや松島さんだけではなく、窪塚洋介さんなど、顔ぶれは本当に豪華ですよね。
意外とGTOでの演技が評価を集めて、次回作に繋がったんじゃないかと思われる流れも多くあるので、当時GTOの注目度は凄かったんだなとつくづく思いました。
個人的には小栗旬さんの幼い頃を見れたのが嬉しかったですかね。
まだ10代の頃だったでしょうし、その中であれだけしっかりと演じられているんですから流石です。
是非ベテラン俳優さんの若かりし頃を改めて見てみてください!
まとめ
原作が大ヒットした漫画のドラマ化ということで注目を集めた作品ですが、ドラマの完成度は高かったと思います。
というのもやはり出演している役者さんの質が高く、今前線で活躍している方々が数多く出演しています。
当時の演技を見るとちょっと古臭さも感じますが、時代背景を考えると物凄く楽しめるドラマでした。
また反町隆史さんのイケメンぶりと松嶋菜々子さんの可愛さを存分に堪能できますし、美男美女の共演はテンションが上がりますよね。
しかもプライベートで実際に結婚し、そのきっかけとなった伝説のドラマですからね。
是非改めて当時の空気感と出演キャストの顔ぶれの豪華さを体感してみてください!