今年も新戦力選手が楽しみなイベント「対決カーニバル」が開催されました。
イベント期間も1週間と長く、毎日コツコツ攻略すれば、負荷なく累計を走れる良イベントとなっています。
今回はそんな対決カーニバルでおすすめの攻略法を僕なりにまとめました。
また無課金ユーザーはこのイベント走るべきなのか、という所にも注目してみたので、是非とも参考にしてみてください!
目次
対決カーニバルとは?
対決カーニバルはVロードの試合後に発生する対決に勝利し、ポイントを貯めていくイベントです。
獲得した対決ポイントの累計によって、豪華な報酬がゲットできるお得なイベントです。
特に注目なのが、今季各球団に入団した選手のAランクを獲得できる点にあります。
新戦力となるこれらのAランク選手は、覚醒を行うことでSランク選手へと強化することができます。
イベント難易度も低めであり、プロスピAを初めたてのユーザーにも優しい仕様となっています。
対決相手はランダムで登場し、最大5人までストックされます。
また対決相手の表示には制限時間があるため、SやA選手との対決は制限時間内で終わらせましょう。
対決を行うには対決コストを1試合1つ消費します。
1コスト60分で回復し、エナジーでも手動回復が可能です。
しかしこのイベントは自然回復+少しのエナジー消費でクリアが可能です。
無理にエナジーを割らずにクリアすることをおすすめします♪
対決カーニバルの報酬は?
累計報酬
累計100pt | 5エナジー | 累計500pt | 500コイン | 累計1000pt | 500スピメダル | 累計1500pt | 5エナジー | 累計2000pt | 1000コイン | 累計2500pt | [イベント限定]Bランク契約書(新戦力) | 累計3000pt | 5エナジー | 累計4000pt | 1000コイン | 累計5000pt | [イベント限定]Bランク契約書(新戦力) | 累計6000pt | 5エナジー | 累計7000pt | 1000スカウトP | 累計8000pt | 500ストック経験値 | 累計10000pt | 5エナジー | 累計12000pt | 1000スピメダル | 累計15000pt | [イベント限定]Bランク 自チーム契約書(新戦力) | 累計17000pt | 5エナジー | 累計20000pt | 1000コイン | 累計22000pt | 500ストック経験値 | 累計25000pt | 5エナジー | 累計27000pt | 1000スピメダル | 累計30000pt | [イベント限定]Bランク 自チーム契約書(新戦力) | 累計32000pt | 1500コイン | 累計35000pt | 5エナジー | 累計37000pt | 1500スカウトP | 累計40000pt | Aランク覚醒魂 | 累計42000pt | 1000スピメダル | 累計45000pt | [イベント限定]Aランク契約書(新戦力) | 累計47000pt | 1500コイン | 累計50000pt | 5エナジー | 累計52000pt | 2000スカウトP | 累計55000pt | 5エナジー | 累計57000pt | Bランク特訓コーチ | 累計60000pt | [イベント限定]Aランク契約書(新戦力) | 累計62000pt | 1500コイン | 累計65000pt | 10エナジー | 累計67000pt | 1500スピメダル | 累計70000pt | [イベント限定]Aランク 自チーム契約書(新戦力) | 累計72000pt | 1500コイン | 累計75000pt | 10エナジー | 累計77000pt | 1500スピメダル | 累計80000pt | [イベント限定]Aランク 自チーム契約書(新戦力) | 累計82000pt | 2000スカウトP | 累計85000pt | ゴールド契約書 | 累計87000pt | 1500スピメダル | 累計90000pt | Sランク確率30%契約書 | 累計92000pt | 2000スピメダル | 累計95000pt | 2000コイン | 累計100000pt | [イベント限定]Aランク 自チーム契約書(新戦力) | 累計1050000pt | 2000コイン | 累計115000pt | 10エナジー | 累計120000pt | [イベント限定]Aランク 自チーム契約書(新戦力) | 累計120000pt以降3000pt毎 | ランダムボックス |
イベント限定選手
西武 | 森越 祐人 | ソフトバンク | スチュワートJr. | 楽天 | 鈴木 大地 | ロッテ | 福田 秀平 | 日本ハム | ビヤヌエバ | オリックス | 漆原 大晟 | 巨人 | モター | DeNA | 髙木 俊人 | 阪神 | スアレス | 累計6000pt | 5エナジー | 広島 | 大盛 穂 | 中日 | 橋本 侑樹 | ヤクルト | 長谷川 宙輝 |
対決カーニバルのおすすめ攻略法!
強敵を貯める
対決カーニバルにおいて、対決ポイントを大量に貯められるきっかけになるのが、強敵です。
強敵の発生条件はランダムであり、対決をこなしていく中で登場します。
またカーニバルタイム発生ゲージを上げることで、カーニバルタイムに突入し、強敵の発生率を高めることもできます。
ですがこのゲージは何%まで上げればカーニバルタイムに突入するかは決まっていません。
20%前後で発生することもあれば、50%前後まで引っ張られることもしばしば・・・。
強敵は獲得ポイントが高いため、すぐに倒してポイントを貯めたいところですが、注意が必要です。
プロスピAでは周知のオカルトなのですが、強敵は倒さずに貯めておくと、次の強敵が出やすいという特徴があります。
なので強敵が出現してもすぐには倒さずに、5人貯まるまで放置してから一気に倒すことをおすすめします!
変化球は特に打ちにくいものが多いため、無理せずゾーン打ちで挑戦しましょう!
難易度の高いVロードを回る
対決相手にはB~Sまでのランクが存在します。
ランクによって、対決に勝利した後に得られる対決ポイントが変わってきます。
Aランク:400pt~
Sランク:500pt~
強敵:1000pt~
高ランクの対戦相手を出現させるには、Vロードで難易度の高いステージを回る必要があります。
最低でも☆5以上は回った方がAやSランクの相手が出現しやすい印象です。
自身のオーダーも加味しながら、できるだけ対決カーニバル中は高難易度のVロードを狙っていきましょう!
カーニバルタイムを最大限に活かす
カーニバルタイムとは、強敵の発生確率や高ランクの発生などを上昇させる時間をいいます。
- 強敵発生確率UP
- 高ランク発生確率UP
- ビッグチャンス発生確率UP
カーニバルタイムに突入させるには対決に勝利し、カーニバルタイムゲージを上昇させましょう。
カーニバルタイムを出やすくするには、対決に勝利し続けることと高ランクの対戦相手に勝利することです。
このカーニバルタイムを有効的に活用することが対決カーニバルを攻略する一番の近道かもしれません。
手順は以下を確認していただき、一気に累計ポイントを貯めてしまいましょう!
- 高ランク相手と対決して勝利し、カーニバルタイムゲージを貯める
- カーニバルタイム中に強敵を貯める
- カーニバルタイム終了後は貯めた強敵を倒し、カーニバルタイムゲージを貯める
↓
↓
またビックチャンスも発生しないため、カーニバルタイム中は強敵を発生させる時間と覚えておきましょう!
対決カーニバルは無課金も走るべき?
対決カーニバルはイベントの中でも累計ポイントを獲得しやすいイベントです。
ですが、イベント期間内に累計120000ptの[イベント限定]Aランク 自チーム契約書(新戦力)を手に入れるには、自然回復だけでは難しいです。
若干のエナジーを割ることが必須となるため、貴重なエナジーを消費するのも抵抗があるかもしれません。
しかし獲得したA選手はS選手に覚醒することもでき、長期的に見て貴重な戦力となる可能性が高いです。
2020年の場合、正直確実に取っておきたい選手は少ないように感じます。
自チームの選手や今後活躍が期待できる選手のAランクを今のうちに確保しておくというイメージでイベントをこなすのが良いでしょうね。
ですので、無課金ユーザーの方も累計120000ptまではしっかりと走り、新戦力選手を獲得しておくことをおすすめします。
ちなみに累計90000ptでSランク確率30%契約書が手に入るので、ここはマストで取っておくましょう♪
まとめ
毎年この新戦力選手に誰が来るのか楽しみにしているユーザーも多いですよね。
今回は比較的盛り上がりにかけるメンバーでしたが、今後の活躍を見越して補充しておくにはもってこいです。
イベント攻略に関してもカーニバルタイム中に強敵を貯めて、終わったら強敵を倒して再度カーニバルタイム、のループが肝です。
決して難しくないので、是非とも参考にしてもらい、素早く累計を取っていきましょう!