良イベントとしても有名な「ドリームキャラバン」が開催されました!
Sランク契約書が手に入るほか、Sランク確率30%契約書など豪華な報酬が目白押しのイベントです。
今回はドリームキャラバンを効率よく進めていくコツをまとめてみました!
コツとして重要なことは大きく見ると下記の3つです!
1.アイテムを積極的に使う
2.調子をコントロールする
3.試合は全て手動で行う
また無課金ユーザーの周回に関しては、訳ありで見送ってもいいかも・・・が個人的な見解です。
その理由に関してもまとめたので、是非参考にしてみてください♪
- ドリームキャラバンについて知りたい方
- ドリームキャラバンを効率よく攻略したい方
- 無課金ユーザーの方
目次
ドリームキャラバンとは?
ドリームキャラバンとはすごろく形式で日本各地をめぐりながら、「キャラバンメダル」を集め、報酬をGETしていくイベントです。
イベント開催期間は6日間あり、スタミナとは別のキャラバンコストを消費してイベントを進めていきます。
サイコロは6面ダイスであり、出目に応じてマップを進んでいきます。
1マップは14マスで構成されていて、各マスには様々なイベントや報酬などが配置されています。
またエリアの最後にある「BOSSマス」でエリアボスを倒せば次に進め、BOSSを倒すごとに名産品が手に入り、8個集めることで1周が終了するという流れです。
報酬も大量に手に入るイベントであり、プロスピAのメインイベントの中でも良イベと称されています。
確実にクリアしておきたいボーダーとしては、やはり名産品コンプリート報酬の中にある9週目達成でもらえる「Sランク契約書」ですよね。
自然回復でもギリギリ到達できる可能性もあるボーダーなので、必ず毎日挑戦しましょう!
キャラバンコストのパラメーターについて
すごろくのコマになる調子くんには、3種類のパラメーターがあります。
どれもイベント攻略する上で知っておきたいポイントなので、改めてチェックしていきましょう!
調子
調子くんには絶好調・好調・普通・不調・絶不調の5つのコンディションがあります。
調子がいいほど、すごろくの出目が4以上で出やすく、調子が悪いほど3以下が出やすくなります。
また調子が良いとイベント試合でチームスピリッツにボーナスがつき、試合を有利に進められます。
好調→チームスピリッツ+5000
資金(CP)
調子くんが旅で使えるお金がこの資金です。
資金は旅中のイベントを通して手に入れることができ、ショップマスで各種アイテムと交換することができます。
アイテムを駆使してより早くマップを進めることで、キャラバンコストを抑えることができるため、アイテムは非常に重要ですよ♪
魔法の靴魔法の靴・・・次に振るサイコロの出目+4。
ヒトメダケヒトメダケ・・・使うと1マス進めるキノコ。
フタメダケフタメダケ・・・使うと2マス進めるキノコ。
ミツメダケミツメダケ・・・使うと3マス進めるキノコ。
ヨツメダケヨツメダケ・・・使うと4マス進めるキノコ。たまに調子が下がる。
イツメダケイツメダケ・・・使うと5マス進めるキノコ。高確率で調子が下がる。
ムツメダケムツメダケ・・・使うと6マス進めるキノコ。ほぼ確実に調子が下がる。
金/銀/銅の像・・・ショップで高く売れる。
幸運のお守り・・・悪魔を1度だけ撃退してくれる。
高級駅弁・・・キャラバンコストが2回復する。
駅弁駅弁・・・キャラバンコストが1回復する。
チョウシデールG・・・飲むと調子が2段階上がる。
チョウシデールA・・・飲むと調子が1段階上がる。
不気味な像・・・持っていると調子が下がる。高額で売れる。
金の小づち・・・持っているだけで資金が増える。一定確率で壊れる。
不思議な壺・・・エリア移動のたびに買取価格が変わる。(100CP〜最大5,000CP)
ショップチケット・・・一番近いショップマスへ移動する。全品20%OFFで買い物ができる。
キャラバンメダル
「メダルマス」や「試合マス」で獲得できるアイテムです。
キャラバンメダル30枚で「キャラバンボックス」を1度引くことができ、豪華な景品を獲得できます。
本イベントのメインの1つとなるのが、このキャラバンメダル集めであり、メダル集めに周回する人も多くいます。
キャラバンメダルで獲得できる景品の中にSランク確率30%契約書があり、大量獲得できるイベントとして有名なんです!
※こちらについては下記項目で更に詳しく書いてあります。
キャラバンBOX報酬一覧 | |
1等 | Sランク確率30%契約書 |
2等 | Aランク契約書 |
3等 | Bランク契約書 |
4等 | 1エナジー |
5等 | 100スカウトP |
6等 | 100コイン |
ドリームキャラバンの報酬
名産品コンプリート報酬
1週目コンプリート | ゴールド契約書 |
2週目コンプリート | Aランク覚醒魂×3 |
3週目コンプリート | 3000スピメダル |
4週目コンプリート | ゴールド契約書 |
5週目コンプリート | Aランク契約書 |
6週目コンプリート | 3000スピメダル |
7週目コンプリート | Aランク 自チーム契約書 |
8週目コンプリート | ゴールド契約書 |
9週目コンプリート | Sランク契約書 |
9週目コンプリート達成後1周毎 | キャラバンメダル×100 |
名産品累計報酬
名産品はエリアボスを倒すごとに1個獲得できます。
キャラバンメダル×20
500スピメダル
500コイン
全部で70個の報酬を獲得することができるため、名産品コンプリート報酬のSランク契約書を獲得するころには全ての報酬が手に入っている計算になります。
何名産品目でどの報酬を獲得できるかは、イベント内の「報酬」から確認ができます。
ドリームキャラバンを効率よく攻略するコツ
調子は常に好調以上をキープ
ドリーキャラバンを進めるにあたり、意外と調子のコントロールは重要です。
上記にも記載しましたが、調子が良いほどさいころの出目が4以上となるため、マップ攻略を効率的に進めることができます。
逆を返せば、調子が悪い状態では出目が悪くなるため、キャラバンコスト、エナジーともに消費が増える可能性があるということです。
できる限りチョウシデールA/Gをアイテムに所持しつつ、常に好調以上の調子でイベントを進めていくことをおすすめします!
悪魔マスに止まることで調子は著しく下がってしまうため、効率が一気に下がります。
万が一に備えて、できるだけチョウシデールA/Gはアイテムに1個は持っておくと良いでしょう!
ピタリ賞を狙え
ピタリ賞とは、BOSSマスに止まる際にちょうどの数字で到着することでもらえる特典です。
ピタリ賞で止まることで、キャラバンメダルが30枚手に入るため、仮に1周8マップを全部ピタリ賞できれば、キャラバンメダルは240枚獲得できます。
チリも積もれば・・・な発想ですが、意外とキャラバンメダルを貯めるのは大変なため、できる限り意識していきましょう!
ピタリ賞はアイテムのキノコで調整ができますので、キノコは温存しておくと良いでしょう。
ただ調子を下げる可能性のあるキノコ(4~6を出せるキノコ)のついては、効率を下げる可能性もあるため、使用には十分注意してください!
キャラバンコストの無料回復は必ず毎日消費する
キャラバンコストはサイコロ5回でワンセットとなっており、1日ツーセットは必ず無料で回復ができます。
9週目の名産品コンプリート報酬を獲得するには毎日のコツコツが非常に重要なイベントです。
必ず無料でもらえる2回の回復は忘れずに消費し、できる限り自然回復のみでイベント攻略していきましょう!
「ショップチケット」は進行アイテムとして使う
イベントやアイテムマスで手に入る「ショップチケット」。
アイテムの効果としては、一番近くのショップにひとっ飛びできるアイテムなのですが、使い方次第で歩数をかなり稼げます。
現在自分のいるマスから一番近いショップが適応となるため、どれだけ離れていても一番近くに飛べます。
つまり6マス離れていても近くにショップがなければ、一気に歩数を進められるということです。
さいころで6を出すのは難しいので、ショップチケットを進行アイテムとして使うことで一気に効率よく進めますよ♪
アイテムは積極的に使う
ショップマスやイベント、アイテムマスで手に入れることができる回復系アイテムなどはイベント攻略には重要です!
魔法の靴魔法の靴・・・次に振るサイコロの出目+4。
高級駅弁・・・キャラバンコストが2回復する。
駅弁駅弁・・・キャラバンコストが1回復する。
キノコ系・・・決まられたマスを進める
手に入れたら積極的に使用し、ガンガンマップを進めていくことをおすすめします。
一番勿体ないのがアイテム欄がいっぱいの状態で新規アイテムを手に入れることです。
1つ捨てて1つ手に入れることとなってしまうため、無駄にならないように常に空き枠を作っておきましょう♪
試合は基本手動で行う
試合マスやBOSSマスなど、試合を行う際は手動操作を推奨します。
キャラバンメダルの獲得に大きく変化がでるため、最終的に手元に残るメダル数に大きな差が出るためです。
仮にBOSSマスでの試合で活躍ゲージ700をきっちり取り、超級の試合で勝利した場合、1試合あたり最大で90メダル獲得できます。
本イベントではキャラバンメダルの最終的な獲得枚数が重要になってくるため、必ず手動で試合を行いましょう!
もしも自身のスピリッツゲージが超級よりも劣ってしまう場合、無理せずに上級に挑んでもOKです。
一番ロスになってしまうのは敗北(メダル5枚獲得のみ)なので、確実に勝てるラインまで落としても勝つことが大事です
ドリームキャラバンは無課金も周回すべき?
無課金も周回すべき・・・だった!?
以前までのドリームキャラバンは、無課金ユーザーでも周回を推奨するイベント一つでした。
というのも、キャラバンメダルを大量獲得し、キャラバンBOXから得られる「Sランク確率30%契約書」を複数枚GETできたからです。
今回ももちろんSランク確率30%契約書の大量獲得は可能なのですが、実は3等以下の枚数が変わってしまったんです・・・。
画像をご覧いただければ分かる通り、3等以下の数字が増えていませんか?
これは右が以前まで、左が今回のキャラバンBOXの報酬です。
3等以下の枚数が増えた=Sランク確率30%契約書が出にくいということに繋がるため、無課金の周回は微妙となりました。
また現在このイベントが開催されているのが5月であり、6月に控えているエキサイティングガチャまでエナジーを温存したいという気持ちがあります。
あくまでSランク確率30%なので、エナジーを割ってでも周回して、契約書を開けたらSランクが0枚・・・なんてこともあり得ますからね。
是非とも自分のエナジー事情を踏まえて、無理せずイベント攻略していくのが良さそうです!
ドリームキャラバンは無課金でも自然回復でいける?
ドリームキャラバンはエナジーを温存したい無課金ユーザーでも自然回復でいけなくはないです!
完走までに走るイベントマスの数は
8エリアx14マスx9周=1008マス
イベント6日間で使用可能なコストは
24コストx6日=144コスト
更に1日2回の無料分が
2回x5コストx6日=60コスト
つまり自然回復分のコストは204コストとなります
自然回復で走る場合の1回あたりの必要進行マスは
1008/204=4.9マス
こちらはとあるブログ記事にあった計算式なので、1回のさいころで平均5マス進めれば自然回復でもクリアできるというものです。
正直毎度5マス以上は現実的ではないですよね。笑
ただできなくはないということは間違いないので、多少のエナジーを消費してならば、コンプリート9週目まで走れるでしょう。
またドリームキャラバンはエナジーの返りが多いため、エナジーを多少消費しても、最終的に戻ってきたという声も多いです。
キャラバンBOXでもエナジーが少し返ってくるので、あまり気にせずにSランク契約書の獲得は必須で挑んでいきましょう!!
まとめ
プロスピAのメインイベントの中でも人気の高いイベントとして有名ですよね!
個人的もかなり嬉しいイベントの一つであり、エナジーやアイテムも大量にGETできる所が好きです。
イベントの難易度も低く、初心者にも優しいため、確実にSランク契約書は手に入れたいところですよね。
そのためには・・・
・アイテムの積極的活用
・調子のコントロール
・試合を自操作で行う
以上のことさえ意識的行なっていれば、効率よく攻略できるでしょう。
周回に関してはエナジー事情を考えて上で進めていきましょう!
個人的には6月のエキサイティングガチャにエナジーを投下したため、今回は無理のないところで止める予定です。
ただSランク確率30%契約書は魅力的なので、できる限りキャラバンメダルの効率の良い獲得は狙っていくことが重要ですね♪
コメントを残す